お知らせ・報告   ←前の年 2023年 次の年→

2023.5.30(火) 定期総会及び神田祭直会

小川町三丁目西町会 定期総会 および 神田祭直会
小川町三丁目西町会の定期総会は5月26日(金)午後6時30分より町内の中国名菜「漢陽楼」にて30名の町会員が集まり開催されました。
開会に先立ち、町会長の田近恭一さんが腰痛の治療のため本日欠席される旨の報告が司会者の町会副会長小関浩司さんから説明され副会長の沢田喬史さんから町会長(代理)挨拶がありました。普段からの町会行政に対してのご理解・ご協力と、先日の神田祭で準備から実施に至るまでの町会員の皆さまの並々ならぬご苦労に対して感謝の言葉を述べられました。
 続いて前町会長で顧問の岩崎與士さんが議長に指名され議事に入り前年度の決算、事業報告、監査報告を受け、それが承認され、また今年度の事業計画、予算案と欠員だった会計監査の補充の件も了承され、以上原案通りすべて承認されました。

 少しの休憩後、同じく小関副会長の司会で神田祭直会が始まりました。沢田副会長の挨拶の後、来賓の斎藤神田公園出張所長からご挨拶を頂き乾杯のご発声もお願いしました。
 会食に入り暫くした後、公務で何かとお忙しい樋口区長が駆けつけてくださり、休む間も無くご挨拶を頂きました。「平素は田近町会長を中心として町会行政に携わる町会員の皆さまに尊敬の念を禁じ得ない、今後とも区行政にご理解をお願いしたい」とのお言葉がありました。
 しばらくの歓談後、恒例の江本文化部長によるお目出たい謡曲が披露され、宴たけなわとなり日比青年部長・谷川防火部長の中締めと続き、大締めはやはり恒例の斎藤会計部長の閉会の辞をもってお開きとなりました。


2023.5.30(火) 大好き神田、神田祭写真帖

大好き神田ホームページに神田祭の写真が掲載されました。
✳︎大好き神田神田祭写真帖をクリック→画面を下にスクロール→おまつり写真帖より選択

《大好き神田神田祭写真帖》


2023.5.30(火) 定期総会及び神田祭直会アルバム

アルバムに写真を掲載しました。

《2023年総会.直会アルバム》


2023.5.25(木) 2023年・令和5年神田祭アルバム掲載

楽しかった神田祭、順不同ですが急ぎ写真掲載を始めました。

《2023年・令和5年神田祭アルバム》


2023.5.14(日) 2023年・令和5年神田祭について

祭礼行事と日程
5月12日(金)御仮屋 神酒所設営 氏子神輿御霊入れ
5月13日(土)神幸祭 子供山車町内巡行 宵宮神輿町内渡御
5月14日(日)氏子町会神輿宮入 昼食後神輿町内渡御 
詳細は下記HPをご覧ください。

《2023年・令和5年神田祭》


2023.4.29(土) 路上喫煙禁止対策一歩前進

学生さんだけではなく一般歩行者も当たり前に遵守しくれることを望んでいます。


2023.4.28(金) サロンたより5月号

<福祉部たより>
夏のように熱い日があったり、寒の戻りがあったり難しい日が続いますがお変わりありませんか。いよいよ来月は神田祭ですね。皆様とお会いできるのを楽しみにしています。
(サロンたよりは高齢者の皆さんにお届けします。)

《サロンたより5月号》


2023.4.26(水) あまりにひどい路上喫煙

町内脇道において、禁止されているはずの路上喫煙が目立ち特に20番地では4月以来目に余る状態です。理由は多々考えられますが、先ずは千代田区と明治大学に現状を見てもらい対策をお願い致しました。
具体的な対策がなされましたら再度報告します。

◎明治大学より「じゆう帳」に投稿がありました。
平素は、本学に対し格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたびは、本学学生による路上喫煙により、町会の皆様には大変なご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
昨日に本学担当者が現場を確認いたしまして、同日の夕方から、特に学生の喫煙が予想される時間帯について、本学警備員が巡回を行うことといたしましたので、ご報告いたします。
他の対応策についても、引き続き検討を進めてまいります。


2023.4.25(火) 神田祭 婦人部 打ち合わせ

今年は4年ぶりに神田祭が開催となります! 
皆様ご協力お願いします。

日時 4/25(火) 14:00〜
場所 三西神酒所
    (斉藤テーラー1階)


2023.3.28(火) サロンたより4月号

<福祉部たより>
さくらも満開になり日毎に春らしくなってきました。コロナ禍での生活も三年が経ち、世の中はだいぶ以前ような賑わいが戻ってきていますね。様々な環境の変化はありますが、春の到来とともに皆様により一層の幸せが訪れますように....
(サロンたよりは高齢者の皆さんにお届けします。)

《サロンたより4月号》


2023.3.20(月) 神田祭 町会揃いのエプロン

浴衣にも洋服にも、女性にも男性にも似合う揃いのエプロンができました。婦人部の皆さんありがとう。
楽しく粋な神田祭が迎えられます。


2023.3.14(火) 第1回神田祭役員会議

3月13日(月)午後5時30分より、町会長以下11名で第1回神田祭役員会議を町会仮事務所で開催しました。
議題は祭典委員の選考、決定。予算の審議、決定。神田祭の準備作業についての検討。コロナ禍による接待方法の再考。宮入道中の帰路のコースの検討。直会・大直会・総会についての大枠の決定等です。
4月には第2回・第3回の会議を開き、その際の決定事項も今回同様ホームページにアップいたします。


2023.3.3(金) 錦華公園改修工事

令和5年3月13日〜令和6年3月29日改修工事のため利用できなくなります。


2023.2.28(火) サロンたより3月号

<福祉部たより>
桃の節句も近づきいよいよ春ですね。このところ暖かい陽ざしにほっとできるようになりましたが、朝晩はまだ冷え込みます。寒暖差に気を付けてお過ごし下さい。
(サロンたよりは高齢者の皆さんにお届けします。)

《サロンたより3月号》


2023.2.25(土) <東京消防庁・神田消防署>春の火災予防運動 3/1~3/7

「地域とともに 安全で災害に強い街 神田を目指して」
3月1日(水)から同月7日(火)までの一週間、春の火災予防運動を実施します。この運動は、都民の皆さまに防火防災意識や防災行動力を高めていただくことにより、 火災の発生を防ぎ、万が一発生した場合にも被害を最小限にとどめ、火災から尊い命と貴重な財産を守ることを目的としています。

《春の火災予防運動》


2023.2.8(水) <千代田区>令和5年度奨学金制度(給付型)知多和育英会 

 千代田区に居住し、勉学意欲があり、高い志を持ちながら、経済的理由などで修学困難な方に修学上必要な学資金の一部を援助(給付)します。詳しくはお問合せ下さい。
申請期間:令和5年2月1日(水)から3月31日(金)まで
問合せ・申込み:千代田区社会福祉協議会 総務部総務課 電話3265-1901

《千代田区社会福祉協議会》


2023.2.3(金) 幸徳稲荷神社節分祭

神田神社より神職をお招きし幸徳稲荷神社社前にて、コロナ感染予防のため小川町4ヶ町町会長が出席し行われました。町会員の皆様には徳稲荷神社の福豆とお札をお届け致します。


2023.2.3(金) 恵方巻

<福祉部たより>
節分に合わせ、高齢者の皆さんに恵方巻をお届けします。
今年の恵方は「南南東」になりますので、「南南東」を向いて食べましょう。
厳しい寒さが続いています。お身体ご自愛下さりお過ごし下さい。

《正しい食べ方・・・》


2023.2.2(木) 【アポ電入電中】還付金詐欺(神田警察署)

■本日(2月2日(木))、千代田区内に、区役所職員をかたる者からウソの電話が入っています。主な入電地区は以下のとおりです。
 ・神田小川町

■電話の内容
・「医療費の還付金があります。書類が届いていませんか。」

■その後、犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。

★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★ATM利用時には、携帯電話片手にATMを操作する高齢者に声をかけ、被害防止にご協力願います。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。

【問合せ先】神田警察署 03-3295-0110
◎警視庁防犯WEBシミュレーター「未来へのメソッド」配信中
https://keishicho-mirai-method.jp/method/
◎警視庁防犯アプリ「Digi Police」はこちらから
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/kurashi/tokushu/furikome/digipolice.html


2023.1.27(金) サロンたより2月号

<福祉部たより>
厳しい寒さが続いていますが、体調をくずされていませんか?
この寒さ家の中でも低体温症になる危険があるそうです。身体を冷やさないようお気をつけてお過ごし下さい。
今年もまたよろしくお願いいたします。
(サロンたよりは高齢者の皆さんにお届けします。)

《サロンたより2月号》


2023.1.21(土) 令和5年新年昼食会

  《 ガラス越しに 日のあたりけり 福寿草 》  子規
年明けの1月に新年昼食会を開催します。
町会の皆さまと楽しいひとときを和やかに過ごしたいと思います。
新年の顔合わせの会、是非ご参加ください。

日 時:令和5年1月21日(土)午後12時30分~
場 所:廣豊楼(コウホウロウ)神田店
    千代田区内神田3-16-9松浦ビル1階 電話03-3527-1062
会 費:1名5,000円 (当日集金) 1家族・事業所 2名まで。  
申 込:1月10日(火)迄。但し30名に達した時点で締め切ります。
    電話で 岩崎 03-3291-9991、または江本まで。
☆参加される方はマスクの着用をお願いします☆
              文化部:岩崎與士・江本篤哉 総務部:沢田喬史

《廣豊楼(コウホウロウ)神田店》


2023.1.15(日) 名入り町会半纏、町会ゆかたの注文

例年同様に町会貸し半纏もご用意いたしますが、名入り小川町町会半纏、ゆかたを揃えられては如何でしょうか。


2023.1.10(火) 成人の日おめでとう。

町内では3名の男子が成人式を迎えられました 町会員一同お祝い申し上げます。


2023.1.1(日) 恭賀新年

旧年中は町会運営にご協力頂き有難うございました。
2023年が皆様にとって明るく希望にあふれる一年になりますように 
本年もよろしくお願い致します。
                 小川町3丁目西町会 役員一同


 上部へ

Copyright(c) 2015小川町3西町会. All Rights Reserved. Design by http://f-tpl.com
表示モード切り替え