2025年・令和7年神田祭
祭礼行事と日程
1、小川町三丁目西町会詳細日程表
|
3月14日(木) | 17:30 第1回会議:神田祭予算・協賛金・総会・大直会会場等の検討 |
---|---|
4月04日(金) | 17:30 第2回会議:協賛金、その他詳細事項の検討・決定 |
4月07日(月)〜 4月14日(月) | 協賛金申込書配布・町会日程表等配布・集金活動 |
4月24日(木) | 17:30 第3回会議:協賛金集計報告・その他最終確認 及び 2024年度会計・事業報告、2025年度予算作成・事業計画 |
4月26日(土) | 13:00 各種作業 賛助金ボード設置・作成 |
5月09日(金) | 06:00 御仮屋設営 幸徳稲荷神社集合 山車を博文社車庫へ 10:30 3西神酒所設営 神前設営 赤飯・神札等配布 駐禁ビラ貼りその他 16:00 神酒所集合 16:30 御仮屋にて神輿御霊入れ 町会長、副会長、婦人部、青年部 18:00 神酒所⇔20:00位まで 居る人で清掃 |
5月10日(土) | 08:00 青年部 御仮屋集合(神輿を靖国通りに移動) 08:50 神幸祭・鳳輦引受け (淡路町交差点・みずほ銀行前) 10:45 山車参加者 3西神酒所に集合 11:00 山車町内巡行出発 順路3西→北3→小川町交差点→小川広場 お菓子配布 雨天は菓子配布のみ 13:45 宵宮神酒所集合(町会長・青年部長挨拶)→御仮屋に移動 14:25 出発式 14:30 宵宮出発 16:30 3西神酒所神輿休憩・接待 17:00 神田中央連合・神輿5基 駿河台下交差点集合 17:30 神輿納め 18:30 直会「一正」 |
5月11日(日) | 08:45 宮入・神酒所集合(町会長・青年部長挨拶)→御仮屋に移動 09:00 御仮屋 09:20 中央連合集合場所に向け出発 09:50 中央連合集合・錦華通りお茶の水小学校前 10:20 宮入道中出発 12:20 神田中央連合宮入開始 12:50 小川町神輿宮入 宮入後小川広場まで神輿は台車で移動 13:40 昼食(小川広場)弁当は半纏一枚につき1個、まとめての受け取りは不可 14:45 昼食・休憩終わりおがわ広場出発 15:00 駿河台下交差点 中央連合神輿5基集合 その後 神酒所解体その他 17:00 神輿納め 幸徳稲荷神社 |
5月30日(金) | 18:30 大直会及び町会総会 「漢陽楼」 |
2、小川町大神輿担ぎ手の皆さんへのご案内
3、神輿巡行図
|
4,小川町大神輿ビューポイントのご案内
この度は神田神社大祭に際し格別のご協賛を賜り役員一同厚く御礼申し上げます。 |
5、祭典委員名簿 ◎部長 順不同
祭典委員長 |
6、協賛金のお願い
令和7年、神田祭は5月9(金)・10日(土)・11日(日)に行われます。 |
7、子供山車参加者募集
いよいよ、お祭りが近づいてきました. |
8、子供神輿宮入申し込みのご案内
*お茶の水小学校生徒は、お茶の水小学校にて配布される「お知らせ」をご覧のうえ「お茶の水小学校生徒専用」の申込フォームからお申込みください。) |
9、町会半纏貸し出し・町会手拭い販売
神田祭に際し、半纏におきましては町会員(個人、法人)に限らせて頂き、最大5枚迄としますが、貸し出し半纏が不足しておりますので、必ず必要最低枚数での申し込みをお願い致します。 |
10、軒提灯の申込み
神田祭に際し、町会員の皆様には、軒先に神田祭の軒提灯をお飾り頂き、町会内を華やかに盛り上げて頂ければと存じます。 |
11、ポスターいろいろ
|
|
|
|