戻る
<< 前月  2015年6月  次月 >>
 交通事故を装った金銭要求事案にご注意 防犯部  2015/6/1-22:37
車両を運転中の女性に対して、ホームレス風の男が「携帯電話が車にぶつけられて壊れた。怪我はないが、修理代1万円をくれ」と、交通事故を装い金銭を要求する事案が、麹町警察署管内で今年6件発生しています。交通事故が起きた時だけでなく、このように交通事故を装った声掛けがあった時はすぐに110番してください。
 男の人相着衣は、年齢50から60歳、身長160から170センチメートル、髪ぼさぼさ、帽子着用の一見してホームレス風の者。
【問合せ先】麹町警察署 03-3234-0110(内線4252)

 重大事故の連続発生について 交通部  2015/6/26-23:39
■交通事故に注意■
 都内では、昨日、路上で横臥していた男性が轢かれる交通死亡事故が発生したほか、本日も既に2件の重大事故が発生しております。
 ドライバーの皆さんは、交通法令を遵守し、安全運転を心がけ交通事故を未然に防ぎましょう。
 歩行者や自転車の皆さんも周りの交通状況に注意を払い、ルールを守って、交通事故に遭わないように気をつけましょう。
【問合せ先】交通総務課 03-3581-4321(内線50212)


 こんなニュース見つけた Early Bird  2015/6/30- 9:52
◇7月13〜16日開催の戦没者慰霊の夏祭り 出店中止は初

 東京・九段北の靖国神社は、戦没者を慰霊する夏祭りとして親しまれてきた「みたままつり」(7月13〜16日)で露店の出店を中止することを決めた。みたままつりは終戦から2年後の1947年に始まったが、出店の中止は初めて。期間中は約30万人の参拝客でにぎわう一方、最近は若者らが遅くまで酒を飲んで騒いだり、男女が出会いを求めて集う「ナンパ祭り」とインターネット上に書かれたりし、神社などが対応に苦慮していた(毎日新聞)
 そこまで規制しなくても・・・ Late Riser  2015/6/30-10:19
私の小さい時の懐かしい思い出は神社境内の露店での買い食い(?)でした。一部の若者の常識を外した行為のために今の子供達の楽しみを奪ってしまうなんて、どうにもやり切れない思いで一杯です。閉店時間を早めるとか何か方法が有ったのではないでしょうか。