戻る
<< 前月  2015年10月  次月 >>
 オレオレ詐欺入電中 防犯部  2015/10/2-23:56
■昨夜、千代田区内に、息子をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
・俺だけど
・弁護士を呼んでくれ
■この後、犯人は、金銭を求める電話をかけてきます。
★不審な電話は、すぐ110番!
★被害防止の決定版!
『特殊詐欺根絶アクションプログラム・東京』
参加企業・団体募集中!
詳しくはパソコン、スマホで
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/han_furikome/13_e_learning.htm
にアクセス
【問合せ先】神田警察署 03-3295-0110(内線2612)


 【不審者】 神田和泉町1−13−6付近 防犯部  2015/10/3- 0:00
10月1日(木)午後5時10分ころ、千代田区神田和泉町1−13−16三井記念病院脇の路上で、児童が下校途中、後ろから来た男に「虫がついているよ」と声を掛けられ、男が体を触るという事案が発生しています。
(男の特徴:30歳から40歳くらい、175cm 位、黒髪、青のチェックの上着、紺のジーパン、ひげ)

不審者を見かけたら、110番してください。

 スマホ 管理人  2015/10/4-14:12
スマホ画面に小さく表示される左の写真のマークがサイトナビゲーションです。ここをクリックして各ページにお進みください。

 お茶の水小学校、幼稚園運動会 DSK71  2015/10/3-12:19
青空の下、子供達の清んだ歌声、元気いっぱいに踊り、走る子供達に優しさとたくましさを感じました。

 不審者に注意&侵入窃盗多発 防犯部  2015/10/17-22:50
10月17日(土)午前11時40分ころ千代田区神田神保町一丁目の路上で、児童が男から声をかけられるという事案が発生しました。男は50歳代、170cm位、太め、黒色っぽいコート、黒色っぽいズボン、帽子、メガネ。
不審者を見かけたら110番通報してください。

神田小川町・内神田地区周辺で、無締りによる侵入窃盗被害が多発しております。
【問合せ先】神田警察署 03-3295-0110(内線2612)


 全国地域安全運動 防犯部  2015/10/7-18:03
10月11日から20日まで全国地域安全運動が実施されます。
 電子回覧板 管理人  2015/10/8- 9:57
情報ありがとうございます。電子回覧板にも転記しました。
皆さんメールでも携番でも、なんでもOKですので情報お寄せください

 新たな夜明け 町会長  2015/10/21- 7:49
お早うございます。いつもの様にホームページを開いたら、50,001でした。五万回のラッキーナ方、おめでとうございます。自分も、新たな一歩に、感激してます。十万回に向けみなさんと共に活用し、応援していきましょう。
 50,001 管理人  2015/10/21- 9:50
早速の投稿有難うございます。皆さんと共に歩み成長させて頂けるようにこれからもよろしくお願い致します。
町会長の投稿は電子回覧板にも掲載いたしました。
 おめでとうございます 一町会員  2015/10/21-12:37
50,000回とは凄い事ですよ。単一町会でこのアクセス数。いつも投稿して下さる方はもちろん、管理人さんの並々ならぬご努力には大感謝です。

 電子マネーのシリアル番号を要求する詐欺に注意 防犯部  2015/10/25-23:28
サイト利用料金が未納です」「法的措置をとります」との内容をメール等で告げ、コンビニ等で電子マネーやギフトカードを購入させ、シリアル番号を要求する詐欺が増えています。
支払いに電子マネーやギフトカードの番号を要求するのは詐欺の手口です。
 電子マネーのシリアル番号を要求する詐欺に注意してください。
【問合せ先】麹町警察署 03-3234-0110(内線2612)

 体育大会 Early Bird  2015/10/22-12:26
上原さんから写真が届きました。日差しの強さとちょっとのお酒が心地よく、3西応援団は顔を赤く染め声をからして応援しました。